AirPods 第3世代の音漏れはどのくらい?チェックしてみよう

第3世代AirPodsの音漏れチェック AirPods
この記事は約8分で読めます。

 

AirPodsの第3世代は第2世代のものに比べてAirPods Proに近い形になりました。

でも構造上はオープンタイプなので音漏れはしやすいタイプになります。

せっかくのワイヤレスイヤホンなので家の外で音楽を聞くことが多いと思いますが、やはり音漏れは気になりますよね。

オープンタイプなので外の音もけっこう入ってきて、ついつい音量も上げがちになるし、静かなところだと小さめの音でも漏れるんじゃないかってやっぱり心配になります。

まさ
まさ

そこで今回も実際にどれくらい音漏れに強いのか試してみました

あき
あき

AirPods 3を愛用のみなさんは、ぜひ実際に普段聞く曲で試して確認してみてください

この記事はこんな人向け

  • 電車などで音漏れすると恥ずかしいと思う人
  • できるだけ音量を上げて聞きたい人
  • AirPods 第3世代の音漏れが気になる人

 

AirPods 第3世代 はどんなかたち?

AirPodsのイヤホンタイプの3兄弟を並べてみました。左から「AirPods Pro」「AirPods 3rd」「AirPods 2nd」の並びです。

ヘッドの形やステム(棒の部分)はAirPods Proにとても近いことが分かりますね。逆に第2世代からはヘッドが大きくなりステムが短くなっているのが分かります。

この形状の違いで何が変わるかというと、スピーカーのサイズや配置が変わるので音質がかなり変わってきます。形状がProに近づいたということで音質もかなり近づいてきています。

 

AirPods ProとAirPods 第3世代の違い

もう一つの違いはカナル型とインナーイヤー型というところが違います。

AirPods Proはカナル型といって、いわゆる耳栓型と言われるタイプのものです。
イヤーピース(赤丸部分)を耳の中に入れて密着させるようにして装着するので、密閉性が高く音漏れも少ないだけでなく、低音や細かい音の描写が聴き取りやすいことが特徴です。

カナル型のものは、音楽が聞き取りやすく集中しやすい反面、耳に密着して密閉しているので、長時間使用すると耳に違和感を感じることがあります

一方のAirPodsはインナーイヤー型といって、耳の表面の耳介と呼ばれる部分にイヤホンをひっかけて装着するタイプのものです。
ひっかけているだけなので比較的外れやすく、耳に密着していないため音漏れもしやすいと言われます。

しかしインナーイヤー型のものは、密着していないので装着感も自然で長時間使用していても違和感を感じることは少ないです。

 

音漏れの確認方法

さて第3世代のAirPodsは構造からすると第2世代と同じくらい音漏れはしそうですが、形はAirPods Proに似てるし、実際にはどうなのでしょう。

 

実際のシチュエーションで確認する方法

今回の確認方法は誰か他の人にAirPodsを両耳につけてもらい、実際に検証曲を流しながら、隣で音漏れ具合を確認する方法を取りました。

きちっとした検証をするなら音量を測る機器で、漏れた音を正確にチェックするといいのですが、、
今回はあくまで僕の感覚的に気になるかどうかで判断しています。

まさ
まさ

ちなみに聴覚検査では微かな音でも聞き取れる自信はあります!

 

耳に装着しないで確認する方法

でも、今周りに聞いてくれる人がいない。。
そんな時は耳から外して自分で確認するしかないですよね。

通常は耳につけていることを認識して、AirPodsを耳から外すと自動で音楽が止まってしまいます
でも最近のiOSのバージョンでは、センサーを使わず手動で切り替えることができるので擬似的に確認することもできます。

以下の手順でサクッと切り替えて試してみましょう。

  1. AirPodsをケースから出してiPhoneとペアリングさせておきます。
  2. 「ミュージック」アプリを開いて音楽の再生画面を表示します。
  3. 音量バーの下にある「出力先選択」のアイコンをタップしましょう。
  4. iPhoneの下に第3世代AirPodsが表示されていると思うので選択します。

はい!
これで耳につけていなくても再生すれば音が出るはずです。

音の出る部分を指で塞いで擬似的に耳につけた状態にすれば、大体の音漏れ具合はわかるかと思います。(※今回の検証ではこの方法は使っていません。。)

 

空間オーディオ機能

第3世代のAirPodsは空間オーディオにも対応しました。

しかも、Apple Musicのドルビーアトモス対応の曲でなくても、仮想的に空間オーディオをONにすることができます。

好みは分かれるかもしれませんが、音域が広がり昔のサラウンドのような体感ができるようになりました。

聞く曲にもよりますが、空間オーディオをONにすると若干音量が大きく聞こえるので、今回はON固定にして検証してます。

 

音漏れしない音量の検証

それではさっそく、音漏れチェックをしていきましょう。

今回のテストに試聴した曲は、比較的最近の曲で以下の2曲です。
ランキングにも登場している一般的なJ-POPで、かつ比較的音漏れしやすそうな高音の女性のヴォーカル曲をチョイスしてみました。

まさ
まさ

少し個人的な好みは入ってますが・・・

 

試聴曲はこちら

<試聴曲1:大正浪漫/YOASOBI>

YOASOBIの大正浪漫という曲です。YOASOBIは個人的に大好きなんですが、最近は特にこの曲が大好きで、YouTubeのPVは何度も見てしまいます。透き通った高音のヴォーカルは比較的音漏れしやすいのでチョイスしました。
<試聴曲2:阿修羅ちゃん/Ado>

Adoの阿修羅ちゃんという曲です。Adoの曲は全体的に激しく音が強いので音漏れ検証にはいいかなと。またこの阿修羅ちゃんは、この記事を書いた数日前にAppleMusicで公開されて、デイリーランキングでも1位だったのでピックアップしてみました。

もちろん再生する音楽のソースによって録音レベルが違うので、他のサービスで同曲を再生したら結果は違う場合があります。

まさ
まさ

ちなみに今回はApple Musicのロスレス配信曲で検証しています。

この結果はあくまで参考として、あなたのよく聞く曲でもぜひ試してみてください

次に音量の位置は、iPhoneで以下の5つのポジションにてチェックしました。

  1. 25%(1/4の位置)
  2. 37%(1/4と1/2の中間)
  3. 50%(1/2の位置)
  4. 62%(1/2と3/4の中間)
  5. 75%(3/4の位置)

今回は25%から75%のまでの間を均等に割って5つのポジションを試しました。
また音量の調節は、Siriにパーセンテージで指示したので誤差はないものと思います。

あとiPhoneに新しく追加された機能で、ヘッドフォン音量をdb数値で確認できるようになったので、今回は各音量がどれくらいなのかも参考につけています。

それでは、検証の結果をどうぞ!

 

5段階の音量チェック結果

それぞれの音量で試した調査の結果は以下の結果となりました。

今回の検証は静かな部屋の中で、第3世代AirPodsを別の人につけてもらい、50cmほど離れたすぐ隣で音漏れをチェックしました。

<25%(1/4の位置)>

この程度の音量だと全然音が漏れることはありません
ただ静かな部屋であればこれくらいの音量でも普通に聴けますが、外の雑踏の中では音が小さく外音に負けてしまって聞きづらいかもしれません。
<37%(1/4と1/2の中間)>

この音量でもまだほとんど音漏れはしないです
静かなところでかなり近づくと微かに聞こえるくらいですね。外であれば周りの音にかき消されてしまう程度です。
普段はこれくらいのボリュームで聞くのが良さそうです。
<50%(1/2の位置)>

この音量だと、静かなところではけっこう聞こえるレベルになります。
外の雑踏の中であればギリギリ大丈夫かなと言った感じかもしれないですね。
電車の中でもこれくらいまでに抑えていた方がいいかもしれません。
<62%(1/2と3/4の中間)>

もう完全に音漏れしてるって感じですね
静かな場所なら聞いている曲も聞き取れるくらい。
電車の中でも隣にいたら聞こえるくらいだと思います。
<75%(3/4の位置)>

この音量だともう完全アウトですね
電車の中でも周りに嫌がられるレベルです。。
まぁ、聞いててもかなりうるさいくらいなのでこのレベルにする人は余程だと思います。
まさ
まさ

とまぁこんな結果でした!

音漏れは第2世代のAirPodsと変わらない

今回同時に試したAirPods Proの検証結果と比較してみるとこんな感じです。

AirPods Pro AirPods 3rd (2nd)
音量 25% の音漏れ しない しない
音量 37% の音漏れ しない 極小
音量 50% の音漏れ 微小
音量 62% の音漏れ 極小
音量 75% の音漏れ

つまり音漏れだけを考えると、やはりAirPods Proには及ばないってことです!

 

結論、外では音量控えめに、、

やはり予想通り、AirPods Proに比べると音漏れはするという結果になりました。
周りに人のいるところで聞くときには、音量に注意が必要です。

音漏れ耐性だけを考えると完全にAirPods Proに軍杯は上がりますが、AirPodsのいいところはオープン型による耳に違和感の残らない自然な装着感です。

AirPods Proの耳に突っ込むタイプは苦手って人には、この第3世代AirPodsはオススメなので、よく聞く曲の音量の目安を覚えて、音楽ライフを楽しんでもらえたらと思います♪

音漏れを気にしなくていいい家の中なら、何時間つけてても不快感が残らない第3世代AirPodsはオススメですね。

タイトルとURLをコピーしました